1. ホーム
  2. 豊島区民社協事業一覧
  3. フードバンク事業

フードバンク事業

経済的に不安定で支援が必要な人々や子ども食堂、食支援活動を行う地域活動団体等に対して、区民や企業、店舗から無償提供を受けた食品等を配布して、生活の支援を行うとともに、地域福祉力の向上を目的として実施しています。

食品を寄贈したい

募集している食品

  1. 未開封で、包装・外装が破損していないもの
  2. 賞味期限が概ね2か月以上あること、また、それが明記されていること
  3. 常温保存が可能であること(お米は可)
  4. 商品説明が外国語のみではないもの

食品の例
缶詰、瓶詰、レトルト食品、インスタント食品、乾麺、調味料、ふりかけ、お菓子、災害用備蓄品、飲料(アルコールを除く)、お米 等

寄贈方法

  • 個人・家庭などからの寄贈
    豊島区の実施するフードドライブ受付窓口までお持ち込みください。受付窓口等については、下記豊島区ホームページにてご確認ください。
    フードドライブについて|豊島区公式ホームページ

  • 事業者・団体等からの寄贈
    原則、事務局宛てにお送りいただくか、弊協議会事務所へお持ち込みをお願いしております。下記窓口までご連絡ください。

食品を受け取りたい

「食」を通じた支援活動を行う団体等(子ども食堂、フードパントリーなど)へ、寄贈を受けた食品を配付しています。配付を希望する場合は、下記までご相談ください。

問合せ

共生社会課共生社会推進担当(豊島ボランティアセンター)
問合せ先はこちら

このページの先頭に戻る

  • 目的から選ぶ
  • 暮らしのサポート
  • 貸出サービスを利用したい
  • 講座・イベント
  • ボランティアの情報
  • 寄付・募金をしたい
  • 地域活動のサポート
  • 豊島区民社協動画で早わかり
  • 豊島区社会福祉法人地域公益活動「福祉なんでも相談窓口」
  • 2019年度 第1回区民ミーティングを開催します
  • 社協会員募集
  • 地域福祉活動計画を推進しています
  • 事業一覧
  • リンク集
  • 広報誌バックナンバー
  • 交通アクセス

豊島区民社会福祉協議会

〒170-0013
豊島区東池袋1-39-2
豊島区役所東池袋分庁舎3・4階

TEL 03-3981-2930
FAX 03-5954-7105
MAIL chiiki2@a.toshima.ne.jp

開設時間 月~金 8:30~17:15
(土日祝日、年末年始を除く)